今回は、JWCAD(JWW)で文字を書く方法を紹介します。
「図形などを書く」「寸法を記入する」「文字の挿入」ができればJWCADの半分以上の機能を使えていることになります。
図形や寸法だけでの表現では限界があるため、文字による注釈方法は必要不可欠です。
文字の色や大きさや間隔なども自由に設定できるので、使いこなせれば表現の自由銅が上がります。
画像などを交えて、JWCADの文字の挿入や編集について解説します。
JWCAD(JWW)で文字を挿入する方法
まずはJWCAD(JWW)で「文字の挿入」の方法です。
作図画面でツールーバーにある「文字」コマンドのボタンをクリックし、文字入力に切り替えます。
文字を入力し、挿入したい場所へマウスでカーソルを合わせます。
文字入力で「文字の書体」を選べることができ、右端の「フォント読み取り」では、作成済みの文字を移動や複写、編集した場合に対象の文字のフォントを読み取ることができます。
書き出す文字の大きさやバランスは、画面左上ツールバーの文字種で選択できることができます。
寸法を同じように、文字を統一する方が図面など綺麗に見えるので、法則性をもって文字を記入することをオススメします。
「文字種」の横に、「水平」「垂直」「角度」の項目がありますが、それぞれチェックや入力をすることによって、文字を傾かせたり、垂直に記入することができます。(標準は水平で記入になっています。)
JWCAD(JWW)で文字を編集する方法
JWCAD(JWW)では、既に文字が作成済みの場合でも編集が可能です。
作成済みの文字にマウスでカーソルを合わせ、左クリックor右クリックで「編集・移動・複製」を使い分けます。
文字種が同じ場合などは、「複製」などでコピーし、後で「文字の編集」をまとめて行うのも有効です。
文字の挿入時と同じように「フォント読み取り」などのテクニックなども使えます。
文字だけを編集や修正する作業も多いので、文字だけのレイヤー管理は重要になってきます。
JWCAD(JWW)の文字の種類の管理
JWCAD(JWW)の「文字種」の解説です。
「文字種」とは「文字の種類」の設定のことで、文字のバランスや寸法値など、JWCADでは無視できない項目になります。
逆に、ここの理解を深めると、より精度の高い図面などを作成することができます。
手順は「設定(S)」→「基本設定(S)」の「文字」の項目です。
この画面で文字種1~文字種10までの設定の変更を行うことができます。
「幅」は文字の幅のサイズ、「縦」は文字の縦のサイズを表すので、初期設定のような同比率がスタンダートになっています。
「間隔」で文字と文字の間隔の幅を調整することができます。
「間隔」の項目が、文字の見た目のバランスを決めるといってもおかしくないぐらいの設定項目になります。
JWCADの初期設定にあやかりながらカスタマイズしていきましょう。
「使用文字数」は、現在このデータで使われている文字種の文字数を自動でカウントしてくれています。
また「既に作図されている文字のサイズも変更する」にチェックを入れ、上手に編集すれば、時間を短縮しての図面修正が可能になります。
JWCAD(JWW)で文字を記入する方法 まとめ
今回はJWCAD(JWW)の文字の挿入や編集の方法について記事にしました。
文字の編集をマスターすれば、図面に見栄えを整えることができ、作図全体のスピードアップに繋がります。
今までのJWCADの記事を振り返ると、ほぼほぼの設定が「設定(S)」→「基本設定(S)」内で対応が可能ということです。
クライアントごとによってJWCADの環境設定の内容が違うので、一つ一つ理解を深めていきましょう。
次回もJWCADの記事が続きます。