アドセンス

CAD 建築

【画像解説】Revit(BIMソフト)で窓を設置する方法

Revit(BIMソフト)で窓を設置する方法の参考画像

AutodeskのBIMソフト、Revit「窓」を設置する方法を解説します。

過去に解説した「建具」の設置と同じように、「壁」のモデル上に配置する方法になります。

」のBIMデータも増えてきており、一部のメーカーのHPからダウンロードできるようになっています。

基本的には「窓」のファミリを設置する手順になるので、他のファミリを設置する要領で応用できます。

Revitで窓を設置する方法

Revitで「」を挿入したい場合は、建築パネルの「窓コマンド」を選択します。

revit(Autodesk) 窓コマンドの解説画像
revit(Autodesk) 窓コマンド

窓コマンドを選択後は、プロパティ内で窓のファミリの切り替えを行い、「建具ファミリ」の時と同じように「下枠の高さ」の数値を調整し、平面上で配置していきます。

掃出し窓などは高さのレベル関係がプロパティ上にないので、設置したいレベルビュー状の平面で簡単に計画できます。

配置後は「向き」などを確認し、コマンドを使い切り替えていきます。

壁の厚みによって、窓枠のチリや見附(みつけ)なども変わるので、新しいプロジェクトで挿入する時は1つ目の窓の設置に注意をするのが得策です(プロパティ内の確認)

窓を配置後の編集や設定の変更

窓ファミリ」の設定は、プロパティ内にある「タイプ編集」から「タイププロパティ」を立ち上げます。

revit(Autodesk) 窓コマンド タイププロパティの解説画像
revit(Autodesk) 窓コマンド タイププロパティ

タイププロパティでは、「窓ファミリ」の細かい設定が行えるので、オーダーや特注品での「」の編集も可能になります。

窓の種類によっては、「マテリアル/仕上げ」の項目で、額縁やガラスなどのパターンの変更などもできます。

他のファミリもそうですが「マテリアル/仕上げ」の項目は、3Dビューだけでなく、パースの仕上げに大きく影響するので拘りたいところではあります。

窓の種類がない場合はファミリをロードorメーカーからダウンロード

Revitで初めから設定されている窓の種類はごく一部になります。

  • 上げ下げ窓
  • 両開き窓
  • 内倒し窓
  • 引違い腰窓
  • 引違い掃出窓
  • 横すべり窓
  • 突き出し窓
  • 縦すべり窓

建築の中でもよく使われる窓の種類が抜粋され、サイズも数種類しかありません。

ここからファミリ編集で複製していくことも可能ですが、時間と手間が掛かるので、メーカーからのダウンロードを推奨します。

に期待です。

他にも、挿入パネルから「ファミリをロード」するという方法もあり、「3枚引違い窓」や「4枚引違い窓」「外付け」や「半外付」もロードすることも可能なのでバリエーションが少し増えます。

revit(Autodesk) 窓コマンド ファミリをロードの解説画像
revit(Autodesk) 窓コマンド ファミリをロード

Revit(BIMソフト)で窓を設置する方法 まとめ

今回はRevitで「窓」を設置する方法を記事にしてみました。

窓の入力や配置は、平面図や立面図と同様に、内観や外観パースに大きく影響を与えます。

プロジェクトの数が増えれば、ファミリの数も比例してくるので作業も比較的楽になります。

慣れるまではストレスになりますが、一つ一つ理解してBIMを使いこなしましょう。

【Revit】のオススメ記事

関連コンテンツ

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

archi

普段は設計メインの建築エンジニア。 休日は趣味(スポーツ・遊び)を堪能する2児の父。 ハウスメーカーやデベロッパー、設計事務所などを渡り歩き、住宅から大規模建築まで様々な分野を取り扱うストロングスタイル! 所有資格/建築士/宅建士/AFP/古民家鑑定士/福祉住環境コーディネーター/大型免許・大型二輪/一級小型船舶免許操縦士他

-CAD, 建築
-